デジタル大辞泉
「談叢」の意味・読み・例文・類語
だん‐そう【談×叢/談×藪】
1 話のたねが尽きないこと。また、豊富な話題。
「実に滑稽の―、落語の淵海と謂うべし」〈増山守正・西京繁昌記〉
2 興味のある話をたくさん集めた本。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
だん‐そう【談叢・談藪】
- 〘 名詞 〙
- ① 話の内容が広く尽きないこと。豊かな話題。
- [初出の実例]「鑒レ流開二筆海一、攀レ桂登二談叢一」(出典:懐風藻(751)秋日於長王宅宴新羅客〈背奈王行文〉)
- [その他の文献]〔書言故事‐巻六・談論類・談藪〕
- ② いろいろの話を集めたもの。叢談。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「談叢」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 