デジタル大辞泉
「講誦」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こう‐じゅカウ‥【講誦】
- 〘 名詞 〙
- ① =こうしょう(講頌)
- [初出の実例]「春の花は面々に、酣暢の筵に闌入す、晩の鶯は声々に、講誦の座に予参す〈大江朝綱〉」(出典:和漢朗詠集(1018頃)上)
- ② =こうしょう(講誦)
こう‐しょうカウ‥【講誦】
- 〘 名詞 〙 ( 「しょう」は「誦」の漢音 ) 書物、詩歌などを講じ、声をあげて読むこと。こうじゅ。〔広益熟字典(1874)〕〔史記‐儒林伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「講誦」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 