議員秘書(読み)ぎいんひしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「議員秘書」の意味・わかりやすい解説

議員秘書
ぎいんひしょ

国会議員の仕事を補佐することを任務とする秘書国費が支払われる公設秘書は従来2名であったが,1994年1月からは議員の政策立案能力強化のため政策担当秘書を置くことが可能となった。こうした公設秘書のほか,議員自らが費用を負担する私設秘書がある。後者の数は議員の事情により大きな開きがあり,「ユートピア政治研究会」に属する自民党1年生議員の場合,両者を合わせた平均をとると東京秘書が 3.7名,地元秘書は 12.5名となっている。なかには東京に6名,地元に 32名の秘書を置いている代議士もいる。議員秘書は議員と一体となり,議員のスケジュール管理をはじめ,議員の代理として陳情を受けたり,議員の地盤培養のため地元の世話活動を行なっている。また,議員の政治資金を管理することも秘書の重要な役割である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「議員秘書」の意味・わかりやすい解説

議員秘書【ぎいんひしょ】

国会議員の議員活動を補佐するための秘書。国会法により議員には公費により2名の公設秘書と1名の政策担当秘書を設けることが認められている。後者は議員の政策立案能力を高める目的で1994年1月から新たに設けられたもの。このほかに議員は自費で私設秘書を設けることができ,これについては資格人数に特に制限はない。
→関連項目連座

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の議員秘書の言及

【院外団】より

…大正政変の際の倒閣運動でその活躍が注目されはじめ,昭和初期の政友,民政各党には常時数十人から数百人の院外団がいたという。戦後,政党の組織化が進むと,かつて院外団を構成した人々のうち政治家予備軍は党組織や議員秘書集団に吸収されていき,院外団のアウトロー的機能は一部の右翼団体にうけつがれた。【都築 勉】。…

※「議員秘書」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android