賓格(読み)ヒンカク

デジタル大辞泉 「賓格」の意味・読み・例文・類語

ひん‐かく【賓格】

目的格のこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「賓格」の意味・読み・例文・類語

ひん‐かく【賓格】

  1. 〘 名詞 〙 文法で、文中のある語句が他の語句に対してもつ文法上の関係の一つ。主格に対していう。
  2. 動作作用主体に対して、動作・作用の及ぶところにあること。目的格のこと。谷千生は、賓格と奪格与格に分けた。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
  3. 判断における主概念に対する賓概念地位山田孝雄は、属性観念の欠乏する用言または副詞に接して、その属性観念の位置に補充されるべき語の格をいう。「雪のごとし」「これは雪なり」の「雪の・雪」など。
    1. [初出の実例]「賓格は即 predicate の義にして主格に対して何等かの陳述をなすものなれど」(出典:日本文法論(1902‐08)〈山田孝雄〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android