出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
赤名
あかな
島根県中東部,飯南町南部の集落。旧町名。 1957年来島村と合体して赤来町となり,2005年頓原町と合体して飯南町となった。古くは「赤穴 (あかな) 」と記され,大内義隆が攻め入ったこともある。かつては牛馬市,砂鉄製錬が盛んで,赤穴八幡宮がある。南に赤名峠があり,かつては交通の難所であったが,現在はトンネル (国道 54号線) で広島と結ばれる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 