赤坂古墳(読み)あかさかこふん

日本歴史地名大系 「赤坂古墳」の解説

赤坂古墳
あかさかこふん

[現在地名]多良木町多良木 赤坂

北に向かって緩やかに傾斜する扇状地の北端付近にあり、近くを百太郎ひやくたろう溝の人工水路が西流する。もとは高さ約二メートルの封土を有する円墳であったが、昭和九年(一九三四)宅地拡張に際して発掘され、今では天井部を失い石室と入口の通路だけが残る。外見は単調な円墳だが、内部構造には異様なまでも特徴がある。階段式の墓道を有する半地下式の横穴式石室で、地上から羨門まで奥行二・七メートル、深さ一・一五メートルで、両側壁は自然の河原石と塊石で築き、五段の階段を経て羨門に至る。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android