赤羽四郎(読み)アカバネ シロウ

20世紀日本人名事典 「赤羽四郎」の解説

赤羽 四郎
アカバネ シロウ

明治期の外交官



生年
安政2年2月(1855年)

没年
明治43(1910)年1月28日

出身地
陸奥国若松(福島県)

別名
幼名=弥四郎

経歴
会津藩士・赤羽松陽の子として生まれる。幼少より藩校・日新館に学び、柴四郎・山川建次郎らと交わり秀才と呼ばれた。沼間守一にフランス語を学び、明治5年吉田清成に同行して米国に留学しエール大学に入学。9年帰国し東京大学予備門の教諭となり、12年外務省に転じ、13年外務三等書記生となりドイツのベルリン公使館に勤める。16年外務書記官となりロシア公使館に勤務し、18年米国のワシントン公使館に転じる。25年外務大臣秘書官となり、同年一等書記官としてドイツ公使館に赴任する。27年オランダ弁理公使となり、33年清国北京の特命全権公使に進み、同年外務省参事官を兼任。この間、北京事変に敏腕を振るった。のちスペイン公使に転じ、35年スペイン皇帝親政式に特派大使として参列し、40年帰国。日露戦争ではバルチック艦隊消息を伝えて功があった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「赤羽四郎」の解説

赤羽四郎 あかばね-しろう

1855-1910 明治時代の外交官。
安政2年2月生まれ。陸奥(むつ)会津(あいづ)藩(福島県)藩士の子として藩校日新館にまなび,明治5年アメリカに留学。12年外務省にはいり,ワシントン,ベルリンなどの公使館につとめたのち,オランダ弁理公使,スペイン公使などを歴任した。明治43年1月28日死去。56歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android