きざ‐こきゅう‥コキフ【起坐呼吸】
- 〘 名詞 〙 呼吸のしかたの一つ。強い呼吸困難で、坐位または直立位をとらなければ、十分に呼吸できない状態における呼吸。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きざこきゅう【起坐呼吸】
ぜんそくの発作がおこったら、横になるより座ったほうが楽なことがあります。
からだを横(水平)にすると、重力のために下半身にたまっていた血液が急に心臓にもどり、肺うっ血が強くなるため、呼吸が困難になるのです。そのため、座っているほうが楽な状態を起坐呼吸といいます。
出典 小学館家庭医学館について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 