[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「越乃寒梅」の解説 こしのかんばい【越乃寒梅】 新潟の日本酒。酒名は、地元が梅の里であったことに由来。地酒ブームの先駆けとなった銘柄。「雪中梅」「峰乃白梅」と並び「越後三梅」として知られる。大吟醸酒「超特撰」、純米吟醸酒「金無垢」、特別本醸造酒「別撰」、普通酒「白ラベル」などがある。平成2、4、5、12、16、17、21~23年度全国新酒鑑評会で金賞受賞。原料米は山田錦、五百万石。仕込み水は阿賀野川の伏流水。蔵元の「石本酒造」は明治40年(1907)創業。所在地は新潟市江南区北山。 出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報 居酒屋の調理スタッフ/オープニングスタッフ/料理長候補 居酒屋さらいCoCoLo新潟店 新潟県 新潟市 月給30万円~50万円 正社員 調理師/保育園給食 品川区立 荏原西保育園 東京都 品川区 月給23万1,000円~25万2,000円 正社員 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「越乃寒梅」の解説 越乃寒梅(こしのかんばい) 新潟県、石本酒造株式会社の製造する日本酒。吟醸酒の「特撰」「別撰」、純米酒の「無垢」、普通酒の「白ラベル」などがある。全国新酒鑑評会で金賞の受賞歴がある。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 完全未経験OKの調理スタッフ/完全予約制×隠れ家イタリアン/賞与&インセン有 ラ・ベッカータ 東京都 文京区 月給25万円~40万円 正社員 調理員/介護老人保健施設/残業なし・少なめ 株式会社ツクイスタッフ 高知県 芸西村 時給1,000円~1,200円 派遣社員 Sponserd by