すべて 

趙孟【ふ】(読み)ちょうもうふ

百科事典マイペディア 「趙孟【ふ】」の意味・わかりやすい解説

趙孟【ふ】【ちょうもうふ】

中国,元代の書家画家儒者浙江省の人。字は子昂(すごう),号は松雪道人。元代美術界における復古主義の指導者で,書では王羲之典型に,画では唐・北宋画風に立ち返ることを主張実践し,高位高官の文人であったため,その影響力は絶大であった。妻の管道昇(かんどうしょう)〔1262-1319〕も墨竹と書をよくした。
→関連項目王淵王蒙黄公望朱徳潤任仁発傅山文徴明

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む