転記(読み)テンキ

関連語 名詞 項目

精選版 日本国語大辞典 「転記」の意味・読み・例文・類語

てん‐き【転記】

  1. 〘 名詞 〙 記録された事項を他に書き写すこと。〔英和商業新辞彙(1904)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の転記の言及

【決算】より

…同種の価値の増減を1ヵ所にまとめ,その増減結果を明らかにするため,勘定といわれる計算の場所に集める。この集める手続を転記と名づける。勘定は,各価値種類別に(現金,商品,受取手形など),それに見合った名称が与えられ(現金勘定,商品勘定,受取手形勘定など),これを勘定科目と呼んでいる。…

※「転記」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む