デジタル大辞泉
「透写」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すき‐うつし【透写】
- 〘 名詞 〙
- ① 物の上に薄い紙を置き、その物の表面にある文字や図柄をすかして写すこと。敷写(しきうつし)。トレース。
- [初出の実例]「我と水にすきうつし絵や杜若〈親重〉」(出典:俳諧・犬子集(1633)三)
- ② 他のものをそっくりにまねること。
- [初出の実例]「御簾ごしにながめまいらせ候ば只文月の透(スキ)写しなり」(出典:狂歌・古今夷曲集(1666)三)
とう‐しゃ【透写】
- 〘 名詞 〙 薄紙の上に下の書画などを写して書くこと。すきうつしにすること。
- [初出の実例]「彼御影賛透写事誂隆康卿了」(出典:実隆公記‐享祿二年(1529)一二月七日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 