ほ‐どう‥ダウ【輔導・補導】
- 〘 名詞 〙
- ① 正しい方向に、助け導くこと。まちがった方向へ進みそうな者に忠告を与えて指導すること。
- [初出の実例]「有レ截伝レ蹤。是諧二良佐之輔導一也」(出典:朝野群載‐一二・天祿元年(970)七月一三日)
- [その他の文献]〔漢書‐叙伝下〕
- ② ( 補導 ) 違法行為があるか、そのおそれのある少年少女を対象とする指導。
- [初出の実例]「或る夜おそく女と郊外の堤防を歩いて居て警官に補導され」(出典:ヤゴの分際(1962)〈藤枝静男〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「輔導」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 