出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…1872年(明治5)札幌への玄関口として室蘭港が開港し,森(渡島支庁)への定期航路が開かれ,73年札幌本道が完成した。また87年ころには半島基部の輪西(わにし)に屯田兵村も設置されたが,泥炭地のため失敗した。92年夕張炭鉱の石炭輸送のために輪西~岩見沢間に北海道炭礦鉄道(現,室蘭本線)が開通,以後室蘭は小樽とともに石炭積出港として発展した。…
※「輪西」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...