農業のデジタル化

共同通信ニュース用語解説 「農業のデジタル化」の解説

農業のデジタル化

農業ロボットや情報通信技術(ICT)、ビッグデータ人工知能(AI)などを活用する取り組み。農作業負荷軽減や人手不足対策、収穫増加などが期待できる。高齢化などを背景に、ほか産業に比べてデジタル化は遅れているとされる。政府は農業の担い手を増やし、食料自給率を高めるために導入を支援している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android