近隣商業地域(読み)キンリンショウギョウチイキ

リフォーム用語集 「近隣商業地域」の解説

近隣商業地域

都市計画法上、都市計画区域に適用される用途地域一つ。近隣の住宅地の住民への日用品供給を主業務とする商業施設その他の業務施設の利便を図るために定められた地域。建築基準法上、一定規模以上の客席を持つ劇場映画館などは同地域に建築することができない。

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む