通誼(読み)つうぎ

精選版 日本国語大辞典 「通誼」の意味・読み・例文・類語

つう‐ぎ【通誼】

  1. 〘 名詞 〙 世間一般に通用する人の道。誰もが守らなければならない道義。また、人と人、国と国などのよしみ。通義
    1. [初出の実例]「日本国和蘭国条約〈略〉日本和蘭両国、往古よりの通誼彌固からしめん為」(出典:幕末御触書集成‐三・安政二年(1855)一二月二三日)
    2. [その他の文献]〔漢書‐蕭仲舒伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む