速田神社(読み)はやたじんじや

日本歴史地名大系 「速田神社」の解説

速田神社
はやたじんじや

[現在地名]美和町大字阿賀

下畑しもはた川の東岸、字ごう山腹鎮座祭神は田心姫命・湍津姫命・市杵島姫命・天照大神・稚日女命。相殿に八幡宮を祀る。旧村社。

由緒阿賀あか村の村名由来にも関係し、崇峻天皇の時、当村の空に光ものがあり、雲霧集まって光ものが落ちて鳴動した。村内立岩たていわの山中に気高い女性が三人現れて、炭焼の翁に村民を守るため垂迹した由を告げた。ために小祠を建て速田大明神として祀った。三女神の力で雲霧が晴れたことによりあけ村と称したともする。

万治三年(一六六〇)毛利綱広により社殿を再建、安永二年(一七七三)に社地を黄幡という地に移したが、寛政三年(一七九一)焼失

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android