進化の総合説(読み)シンカノソウゴウセツ

デジタル大辞泉 「進化の総合説」の意味・読み・例文・類語

しんか‐の‐そうごうせつ〔シンクワ‐ソウガフセツ〕【進化の総合説】

ダーウィン進化要因として唱えた自然選択に加え、1930年代に成立した集団遺伝学基礎として、生殖隔離による種分化DNAに生じた突然変異および分子進化の中立説などを総合的に取り入れた進化論現代の進化論の主流をなす。総合進化説総合説ネオダーウィニズム新ダーウィン主義。新ダーウィン説。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む