遊離糖(読み)ユウリトウ

デジタル大辞泉 「遊離糖」の意味・読み・例文・類語

ゆうり‐とう〔イウリタウ〕【遊離糖】

単糖類二糖類総称でんぷんなどの高分子多糖類ではなく、遊離状態で存在するグルコースフルクトースショ糖などがある。医学的・栄養学的には、食品飲料に加える砂糖シロップ果物などに含まれる果糖のこと。フリーシュガー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む