澱粉(読み)デンプン

デジタル大辞泉 「澱粉」の意味・読み・例文・類語

でん‐ぷん【×澱粉】

多糖類の一。植物葉緑体光合成によって作られ、根・茎・種子果実などに蓄えられる。無味無臭の白色粉末。でんぷん粒はアミロースアミロペクチンとで構成される。動物の重要な熱量源で、消化によりグルコースに分解され吸収される。「澱粉のり」
[類語]栄養滋養養分人工栄養栄養分栄養素栄養価炭水化物含水炭素糖質糖類蛋白質アミノ酸ゼラチンコラーゲン脂肪・脂肪分・脂質ビタミンミネラル灰分無機質食物繊維

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「澱粉」の意味・読み・例文・類語

でん‐ぷん【澱粉】

  1. 〘 名詞 〙 ( [オランダ語] Zetmeel の訳語 ) 代表的な多糖類の一つ。植物の葉で光合成によって生成され、種子・根・地下茎などの貯蔵部に多量に蓄積される。アミロペクチンとアミロースの二成分から構成されるD‐グルコースの重合体で、無味・無臭の白色粉末。分子量数万~数十万の高分子物質で吸湿性があり、水と暖めると粘性の高い半透明の糊(のり)となる。高等動物の栄養素として食品となるほか、糊料、接着剤、発酵工業原料、医薬品などに広く用いられる。〔植学啓原(1833)〕

澱粉の語誌

江戸時代の蘭学において用いられた語。幕末の「英和対訳袖珍辞書」(一八六二)や「附音挿図英和字彙(初版)」(一八七三)には見えないが、「薬品名彙」(一八七三)などの学術用語集には出ており、「附音挿図英和字彙」にも第二版(一八八二)では収録されている。明治一〇年代頃に一般化したか。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「澱粉」の読み・字形・画数・意味

【澱粉】でんぷん

穀粉末。

字通「澱」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android