遊離細胞(読み)ゆうりさいぼう(その他表記)free cell

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「遊離細胞」の意味・わかりやすい解説

遊離細胞
ゆうりさいぼう
free cell

生物体の組織をつくる組織細胞 tissue cellに対する語。単細胞生物藻類菌類遊走子,高等植物胞子花粉動物精子白血球・卵などのように,1個が独立した細胞をいう。表面張力により球形に近い形態を有していることも多いが,細胞壁に囲まれたもの (植物) や,遊走性の細胞 (動物) ではこの限りでない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む