遠称(読み)エンショウ

デジタル大辞泉 「遠称」の意味・読み・例文・類語

えん‐しょう〔ヱン‐〕【遠称】

文法で、指示代名詞うち話し手・聞き手のいずれからも離れた事物場所方向を示すもの。口語の「あれ」「あそこ」「あちら」、文語の「」「かしこ」「かなた」「あなた」など。→近称中称不定称

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「遠称」の意味・読み・例文・類語

えん‐しょうヱン‥【遠称】

  1. 〘 名詞 〙 文法で、指示代名詞のコ・ソ・アの三区分のうち、アにあたる指し方。話し手と相手とから共通に離れた事物、場所、方向について指す。この代名詞は、口語では「あれ・あいつ・あそこ・あちら」など、文語では「かれ・かしこ・かなた」など。→近称中称不定称。〔語法指南(1889)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の遠称の言及

【チベット語】より

…文語にも敬語形式が認められるが,とくにラサ方言では豊富な敬語形式と複雑な用法を発達させた。以上のほかに,少なくともラサ方言の特徴として,述語の表す動作・状態などの帰属する主体を,話し手が身近なものと感じて発話するかどうかによって〈近称〉と〈遠称〉の範疇が区分され,それぞれに異なる助動詞が呼応することを挙げておく。【北村 甫】。…

※「遠称」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android