遣り通す(読み)ヤリトオス

デジタル大辞泉 「遣り通す」の意味・読み・例文・類語

やり‐とお・す〔‐とほす〕【遣り通す】

[動サ五(四)]最後までやる。「始めたからには―・す覚悟だ」
[類語]果たす遂げる全うする成し遂げる遣り遂げるし遂げるしおおせる遣り抜く遣ってのける仕上げる仕立て上げる作り上げる練り上げる物にする叶える成す完遂する

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「遣り通す」の意味・読み・例文・類語

やり‐とお・す‥とほす【遣通】

  1. 〘 他動詞 サ行五(四) 〙 最後までやる。しとげる。やりとげる。〔文明本節用集(室町中)〕
    1. [初出の実例]「飽く迄も独身主義を遣り徹(トウ)そうと云ふ御決心なの」(出典:火の柱(1904)〈木下尚江〉一七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む