遺伝子のパネル検査

共同通信ニュース用語解説 「遺伝子のパネル検査」の解説

遺伝子のパネル検査

病気に関わる複数遺伝子一度に調べる検査対象となる遺伝子をまとめて「パネル」と呼ぶ。国内では、がんに関わる100~300程度の遺伝子を調べる3種類の検査が保険適用されている。腫瘍一部血液から遺伝物質のDNAを取り出して増やし、遺伝子の変異を分析する。対象の病気とは関係のない遺伝子に変異が見つかる場合もあり、遺伝に関する説明相談に対応するカウンセリングが重要となる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android