部分割(読み)ブブンカツ

関連語 ちゅう 名詞

精選版 日本国語大辞典 「部分割」の意味・読み・例文・類語

ぶぶん‐かつ【部分割】

  1. 〘 名詞 〙 卵に含まれている卵黄が卵割を阻止し、卵黄の少ない部分だけ卵割するもの。端黄卵で多黄卵のものは胚の部分だけ卵割が起こり(盤割)、心黄卵では卵表だけ卵割が起こる(表割)。頭足類魚類爬虫(はちゅう)類、鳥類の卵でみられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「部分割」の意味・わかりやすい解説

部分割
ぶぶんかつ
partial cleavage

部分卵割ともいう。動物卵の卵割の一型で,全割に対する語。卵の一部分のみが分裂するもので,卵黄の多い部分で分割が妨げられることによる。部分割は,さらに端黄卵のように動物極にある細胞質のみが分割する盤割 (鳥類など) ,中黄卵のように卵の表層にある細胞質のみが分割する表割 (昆虫など) に分けられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android