デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「酒井忠囿」の解説 酒井忠囿 さかい-ただその 1670-1706 江戸時代前期-中期の大名。寛文10年2月1日生まれ。酒井忠隆(ただたか)の長男。貞享(じょうきょう)3年若狭(わかさ)(福井県)小浜(おばま)藩主酒井家4代となる。元禄(げんろく)13年領内の「郷帳」「国絵図」を作成した。宝永3年9月8日死去。37歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 不動産の売買・賃貸仲介営業職/飛び込み&ノルマなし!未経験歓迎!年収1000万円超え多数 八重咲地所株式会社 神奈川県 平塚市 月給30万円~50万円 正社員 車の保険営業 株式会社杉本商会 岐阜県 本巣市 月給28万円~45万円 正社員 Sponserd by