酒井胤治(読み)さかい たねはる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「酒井胤治」の解説

酒井胤治 さかい-たねはる

?-1577 戦国-織豊時代の武将
酒井玄治(つねはる)の養子となり,弘治(こうじ)元年上総(かずさ)(千葉県)土気(とけ)城主となる。里見義弘(よしひろ)に属し,永禄(えいろく)7年北条氏康との国府台(こうのだい)の戦いで敗走する里見方を救援。のち北条氏にくだり,里見方の本納城をおとしいれ,所領を約12万石とした。天正(てんしょう)5年5月23日死去。本姓竹内

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む