デジタル大辞泉
「野鶏」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
や‐けい【野鶏】
- 〘 名詞 〙
- ① 「きじ(雉)」の異名。漢の呂后の名である「雉」をさけて用いたことに基づくといわれる。
- [初出の実例]「其いわれは雉をば野𨿸と云て本一物なり」(出典:史記抄(1477)四)
- [その他の文献]〔史記‐封禅書〕
- ② キジ科ヤケイ属の鳥。体形はニワトリに似てやや小形。インド・セイロンから東南アジアにかけて羽色を異にする四種が分布し、そのうちの一種セキショクヤケイが、ニワトリの原種であるとされる。林縁や森林内の空地にすみ、草の種子、灌木の実、昆虫などを食べる。
- ③ 中国で、下等な娼婦。街娼。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 