デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「金子喜一」の解説 金子喜一 かねこ-きいち 1876-1909 明治時代の社会主義者。明治9年10月21日生まれ。32年渡米してハーバード大にまなび,社会主義に傾倒。日本の「万朝報(よろずちょうほう)」や週刊「平民新聞」などに寄稿。のち「シカゴ-ソーシャリスト-デーリー」の記者となり,社会主義の普及につとめた。42年療養のため帰国。明治42年10月8日死去。34歳。神奈川県出身。著作に「海外より見たる社会問題」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by
367日誕生日大事典 「金子喜一」の解説 金子 喜一 (かねこ きいち) 生年月日:1875年10月21日明治時代の社会運動家;編集者。米国社会民主党1909年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の金子喜一の言及 【前田河広一郎】より …07年に蘆花の後援で渡米,シカゴで皿洗い,ボーイ,外交員,庭師など数種の職業に従う。在米中社会主義者金子喜一を識り,その妻の主宰する雑誌に英文で小説を発表。20年帰国。… ※「金子喜一」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by