デジタル大辞泉
「鈴木惣太郎」の意味・読み・例文・類語
すずき‐そうたろう〔‐ソウタラウ〕【鈴木惣太郎】
[1890~1982]野球評論家。群馬の生まれ。米コロンビア大学に留学し、帰国後米国の野球を日本に紹介。昭和6年(1931)と9年にメジャーリーグ選抜チームを招聘するなど、日米交流に大きく貢献した。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
鈴木 惣太郎
スズキ ソウタロウ
昭和期の野球評論家
- 生年
- 明治23(1890)年5月4日
- 没年
- 昭和57(1982)年5月11日
- 出生地
- 群馬県
- 学歴〔年〕
- 大倉高商卒
- 経歴
- 大正9年貿易関係の仕事を勉強するため渡米中、ニューヨーク・ジャイアンツの幹部と知り合い、帰国後は「米国の野球」を出版、大リーガーたちを来日させたあと読売新聞社に入り、大日本東京野球倶楽部(巨人軍の前身)の創立に尽力。戦後の21年に日本野球連盟副会長、25年辞任後は巨人軍顧問の傍ら執筆活動。43年野球殿堂入り。著書に「日本プロ野球」「現代野球百科」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
鈴木惣太郎 すずき-そうたろう
1890-1982 昭和時代の野球評論家。
明治23年5月4日生まれ。アメリカに留学し,帰国後「米国の野球」を出版。正力松太郎の依頼で昭和6年,9年の大リーグ選抜チームの招待と大日本野球倶楽部(クラブ)(巨人軍の前身)創立につくす。21年日本野球連盟副会長,43年野球殿堂入り。昭和57年5月11日死去。92歳。群馬県出身。大倉高商(現東京経済大)卒。著作に「近代野球戦術」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
鈴木 惣太郎 (すずき そうたろう)
生年月日:1890年5月4日
昭和時代の野球評論家
1982年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 