鈴木鵞湖(読み)すずき がこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鈴木鵞湖」の解説

鈴木鵞湖 すずき-がこ

1816-1870 江戸後期-明治時代の画家
文化13年生まれ。石井鼎湖(ていこ)の父。22歳で江戸にでて画をまなび,のち晩年の谷文晁(ぶんちょう)に師事した。山水画,人物画にすぐれた。明治3年4月23日死去。55歳。下総(しもうさ)金堀村(千葉県)出身。名は雄。字(あざな)は雄飛通称は漸造。別号に一鶯,我古。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む