鉄蕨(読み)カナワラビ

関連語 細葉鉄蕨 名詞

精選版 日本国語大辞典 「鉄蕨」の意味・読み・例文・類語

かな‐わらび【鉄蕨】

  1. 〘 名詞 〙
  2. シダ類ウラボシ科の常緑多年草。関東以西の暖地の林下に生える。高さ四〇~八〇センチメートルになる。葉柄は長く、葉身は長さ二五~四〇センチメートルの革質の卵状楕円形で、二回羽状に切れ込む。おおかなわらび。〔日本植物名彙(1884)〕
  3. 植物「ほそばかなわらび(細葉鉄蕨)」の異名

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む