鍋田古墳群(読み)なべたこふんぐん

日本歴史地名大系 「鍋田古墳群」の解説

鍋田古墳群
なべたこふんぐん

[現在地名]磯部町的矢 鍋田

志摩半島でも外洋に東面した的矢まとや湾の北部で、現鳥羽市堅子かたこ町に近接する標高二二メートルの岬に所在する古墳時代後期の円墳群。全一九基が確認されているが、岬は密生した灌木に覆われていて、なお数基の所在が予想される。いずれも岬の尾根から南面した斜面上方に、墳丘を接するばかりにして築造されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android