鐘捲自斎(読み)かねまきじさい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鐘捲自斎」の意味・わかりやすい解説

鐘捲自斎
かねまきじさい

近世初頭の剣術家。一刀流の始祖伊藤一刀斎景久(かげひさ)の師とされる人物であるが、その生没、履歴は明らかではない。唯心一刀流古藤田(ことうだ)伝書には鐘捲外他通宗(とだみちむね)とあり、別姓に外他を称し、名を通宗(通家ともいう)、自斎と号したことがわかる。またその姓から越前(えちぜん)の名家印牧(かねまき)氏の出身とみられるが、そのいずれにあたるか確証がない。『武芸小伝』ほかの諸説をまとめると、通宗は中条(ちゅうじょう)流を富田(とだ)五郎左衛門清源(せいげん)(勢源)および九郎左衛門景政(かげまさ)に学び、中条流の小太刀と自らくふう考案した中太刀の技法に精妙を得、山崎左近将監(さこんしょうげん)、長谷川宗喜(はせがわそうき)とあわせて「富田の三家」と称された。その門流を鐘捲流、外他流という。

[渡邉一郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鐘捲自斎」の解説

鐘捲自斎 かねまき-じさい

?-? 江戸時代前期の剣術家。
遠江(とおとうみ)(静岡県)の人。富田景政(とだ-かげまさ)に富田流をまなび,山崎左近将監(さこんしょうげん),長谷川宗喜(むねのぶ)とともに富田の三家と称される。鐘捲(外他(とだ))流をひらいた。姓は別に外他。名は通家,通宗。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の鐘捲自斎の言及

【一刀流】より

…剣術の代表的流派。流祖は伊藤一刀斎景久で,戦国末期ころ,富田流の鐘捲自斎(かねまきじさい)に学び創意くふうを加えて創始したという。一刀流は,門弟小野忠明のとき,徳川将軍指南の流儀として柳生新陰流とともに重きをなし,全国的に隆盛であった。…

※「鐘捲自斎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android