長周期彗星(読み)チョウシュウキスイセイ(その他表記)long-period comet

デジタル大辞泉 「長周期彗星」の意味・読み・例文・類語

ちょうしゅうき‐すいせい〔チヤウシウキ‐〕【長周期×彗星】

周期彗星うち公転周期が200年以上のもの。非周期彗星を含むことが多い。発見された彗星のうち、8割以上が長周期彗星とされ、オールトの雲がその起源と考えられている。池谷関彗星百武彗星ヘールボップ彗星などが知られる。⇔短周期彗星

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 オールト

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「長周期彗星」の意味・わかりやすい解説

長周期彗星
ちょうしゅうきすいせい
long-period comet

公転周期 200年以上の彗星。現在までに軌道が計算されている 1350個あまりの彗星のうち約 320個がこれにあたる。軌道離心率は 0.96よりも大きく,遠日点距離が 0.6光年にもなる彗星がある。ほとんど同一軌道をもつ一群の彗星が存在し,太陽引力圏の限界付近 (数光年の距離) からやってきた母彗星が分裂したのであろうと思われている。 (→周期彗星 , 短周期彗星 )  

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android