長行(読み)ジョウゴウ

関連語 名詞 実例 項目

精選版 日本国語大辞典 「長行」の意味・読み・例文・類語

じょう‐ごうヂャウガウ【長行】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「じょう」「ごう」はそれぞれ「長」「行」の呉音 ) 経文の中の、散文で説いてある部分。偈(げ)に対していう。
    1. [初出の実例]「就第一正問中亦有二。第一挙長行略問、第二挙五十四行偈広問」(出典法華義疏(7C前)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「長行」の意味・わかりやすい解説

長行
じょうごう
gadya

仏教用語。韻文に対して散文のこと。経典,論書中の散文で書かれた部分をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む