デジタル大辞泉
「遠行」の意味・読み・例文・類語
えん‐こう〔ヱンカウ〕【遠行】
1 遠くへ行くこと。遠出。遠征。
2 死ぬこと。遠逝。長逝。えんぎょう。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えん‐こうヱンカウ【遠行】
- 〘 名詞 〙
- ① 遠方へ行くこと。遠出。遠征。多く旅に出たり戦いに行く場合に用いる。
- [初出の実例]「登レ山望レ海、此間最好、不レ労二遠行一、足二以遊覧一」(出典:続日本紀‐神亀元年(724)一〇月壬寅)
- 「俄に独身の遠行を企つ」(出典:海道記(1223頃)序)
- [その他の文献]〔孟子‐公孫丑・下〕
- ② 死ぬこと。遠逝(えんせい)。長逝(ちょうせい)。えんぎょう。〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「頓公三月十三日八十四にして遠行なり」(出典:東野州聞書(1455頃)四)
- ③ 流罪を婉曲に言う語。
- [初出の実例]「承久のみだれいできて、院も御遠行にさだまらせ給にければ」(出典:文机談(1283頃)三)
えん‐ぎょうヱンギャウ【遠行】
- 〘 名詞 〙 死ぬこと。えんこう。
- [初出の実例]「先以祖父(おやぢ)様の御遠行(ヱンギャウ)で、いかい御ちからおとしよといへば」(出典:咄本・当世口まね笑(1681)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「遠行」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 