デジタル大辞泉「閑暇」の解説 かん‐か【閑暇/間暇】 することが何もないこと。ひま。「―を得る」[類語]暇・いとま・空き・小暇しょうか・小閑しょうかん・寸暇・寸閑・余暇よか 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
普及版 字通「閑暇」の解説 【閑暇】かんか いとま。無事。〔三国志、魏、杜恕伝〕今閑暇に向ふ。潛思して一家言をすことを試みるべしと。武に在りて、に體論をはす。字通「閑」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報