デジタル大辞泉 「篦棒」の意味・読み・例文・類語
べら‐ぼう〔‐バウ〕
1 程度がひどいこと。はなはだしいこと。また、そのさま。「今日は
2 普通では考えられないようなばかげていること。また、そのさま。「そんな
3 人をののしっていう語。たわけ。ばか。「何をぬかすか、この
[補説]語源は、寛文(1661~1673)末年ごろ、見世物で評判になった、全身真っ黒で頭はとがり、目は赤く丸く、あごが猿のような奇人「
[類語](1)(2)ものすごい・むちゃくちゃ・すさまじい・強度・余り・度外れ・
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...