せん‐ぱく【阡陌】
- 〘 名詞 〙 ( 「阡」は南北に、「陌」は東西に通じる道。また、「阡」は東西、「陌」は南北に通じる道とも ) 南北の道路と東西の道路。縦横の道路。また、縦横に道路の交錯する所。ちまた。
- [初出の実例]「爰不二レ論町段歩数一、不二レ辨条里仟陌一」(出典:宝生院文書‐永延二年(988)一一月八日・尾張国郡司百姓等解)
- 「阡陌縦横の道をふまずとも、旅人の悲をとぶらひ」(出典:連歌比況集(1509頃))
- [その他の文献]〔史記‐秦本紀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「阡陌」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 