阪南・岬府立自然公園(読み)はんなん・みさきふりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「阪南・岬府立自然公園」の意味・わかりやすい解説

阪南・岬府立自然公園
はんなん・みさきふりつしぜんこうえん

大阪府南西端,阪南市岬町にまたがる自然公園。面積 9.47km2。2011年指定。和泉山脈の西端部に位置し,標高 200~400m級の低い山々が点在する。やや標高の高い葛城山から連なる山地であるとともに,暖流黒潮が流れる太平洋岸に近いことから,アカガシウリハダカエデなど高地の植物とホウライカズラノグルミなど暖地性植物が混生している。山頂付近は眺望に優れ,大阪湾淡路島,四国を望むことができる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む