防災気象情報(読み)ボウサイキショウジョウホウ

共同通信ニュース用語解説 「防災気象情報」の解説

防災気象情報

気象庁が観測データを踏まえて発表し、自治体が避難発令の判断に活用する。大雨では雨量に基づく注意報、警報特別警報ほか、数年に1度程度しか起きないような短時間の大雨が観測された際の記録的短時間大雨情報がある。大雨に伴い都道府県共同で出す土砂災害警戒情報や、河川氾濫を巡り「注意」「警戒」「危険」「発生」の4段階で示す指定河川洪水予報もある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む