阿本(読み)あほん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿本」の解説

阿本 あほん

?-1564 戦国時代の僧。
真言宗永正(えいしょう)18年(1521)に諸堂宇とともに焼失した高野山根本大塔復興発願,諸国を勧進し,安芸(あき)(広島県)の毛利元就(もとなり),周防(すおう)(山口県)の大内義隆らに寄進をもとめた。永禄(えいろく)7年5月旅先の安芸で死去

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む