阿本(読み)あほん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿本」の解説

阿本 あほん

?-1564 戦国時代の僧。
真言宗永正(えいしょう)18年(1521)に諸堂宇とともに焼失した高野山根本大塔復興発願,諸国を勧進し,安芸(あき)(広島県)の毛利元就(もとなり),周防(すおう)(山口県)の大内義隆らに寄進をもとめた。永禄(えいろく)7年5月旅先の安芸で死去

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む