阿部光忠(読み)あべ みつただ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿部光忠」の解説

阿部光忠 あべ-みつただ

?-1908 明治時代官吏,歌人
もと長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩士。維新後は兵庫県武庫郡長をつとめ,武庫郡教育会をおこし,農事試験場を創設した。歌を近藤芳樹(よしき)にまなび,書もよくした。明治41年12月14日死去。通称は磐靱室。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む