阿部興人(読み)アベ オキンド

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「阿部興人」の解説

阿部 興人
アベ オキンド


肩書
衆院議員(無所属),北海道セメント社長

別名
幼名=金兵衛

生年月日
弘化2年9月5日(1845年)

出生地
阿波国板野郡木津村(徳島県鳴門市)

経歴
明治15年札幌に移り240万坪の未開地開墾する。23年第1回衆院総選挙に当選。徳島県から当選5回。また北海道上磯村に北海道セメント(のち浅野セメントとなる)工場設立し社長となるなど、北海道実業界で活躍した。

没年月日
大正9年1月2日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

関連語 生年月日

20世紀日本人名事典 「阿部興人」の解説

阿部 興人
アベ オキンド

明治・大正期の実業家,政治家 衆院議員(無所属);北海道セメント社長。



生年
弘化2年9月5日(1845年)

没年
大正9(1920)年1月2日

出生地
阿波国板野郡木津村(徳島県鳴門市)

別名
幼名=金兵衛

経歴
明治15年札幌に移り240万坪の未開地を開墾する。23年第1回衆院総選挙に当選。徳島県から当選5回。また北海道上磯村に北海道セメント(のち浅野セメントとなる)工場を設立し社長となるなど、北海道実業界で活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

朝日日本歴史人物事典 「阿部興人」の解説

阿部興人

没年:大正9.1.2(1920)
生年:弘化2.9.5(1845.10.5)
明治期の実業家,政治家。阿波国板野郡木津村(徳島県鳴門市)の名主阿部猪蔵の5男。幼名は金兵衛。のち徳島藩士阿部岸蔵の養嗣子となる。明治維新の際,同藩の家老稲田邦植の独立をめぐる稲田騒動にかかわり処分された。美馬郡長,県会議員傍ら,明治14(1881)年北海道開拓の目的で徳島興産社を起こし,札幌郡篠路村(札幌市)に未開地280万坪(9.2km2)の払い下げを受け,開墾に着手。23年以降,函館地方で北海道セメント,函館船渠,渡島水電などの設立にかかわる一方,徳島県選出の衆議院議員(改進党所属)を12年間も務めた。『郵便報知新聞』の経営にもかかわっている。<参考文献>阿部宇之八伝記刊行会編『阿部宇之八伝』

(桑原真人)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「阿部興人」の解説

阿部興人 あべ-おきんど

1845-1920 明治-大正時代の実業家,政治家。
弘化(こうか)2年9月5日生まれ。阿波(あわ)徳島藩で過激な藩政改革論をとなえて入牢。明治14年徳島興産社を組織し,翌年北海道に移住。未開地の開墾や北海道セメント(のち浅野セメントに合併)の設立などで北海道実業界に重きをなした。23年衆議院議員(当選5回)。大正9年1月2日死去。76歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「阿部興人」の解説

阿部 興人 (あべ おきんど)

生年月日:1845年9月5日
明治時代;大正時代の実業家;政治家。北海道セメント社長;衆議院議員
1920年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android