デジタル大辞泉
「隠見」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いん‐けん【隠見・隠顕・隠現】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 「いんげん」とも ) 隠れたり現われたりすること。見えがくれ。また、隠れることと現われること。
- [初出の実例]「隠顕雖レ難レ定、福淫在レ可レ知」(出典:経国集(827)一一・同春太詠鬼之什〈石川広主〉)
- 「日納爾(ジヱンネル)は、天性謙虚にして隠顕ともに節を改めざる人なり」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉五)
- [その他の文献]〔南史‐隠逸伝・漁父〕
- ② ⇒おんけん(隠顕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「隠見」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 