震災いじめへの対応

共同通信ニュース用語解説 「震災いじめへの対応」の解説

震災いじめへの対応

文部科学省は昨年12月、東京電力福島第1原発事故東日本大震災で避難している児童生徒を受け入れている学校に、面談などを通じていじめや悩みの有無を確認するよう求めた。今年3月には、こうした児童生徒へのいじめの未然防止早期発見に取り組むことを盛り込んだ国の基本方針教育委員会通知政府は今年2月、福島県から自主避難した児童生徒へのいじめ防止を明記した福島復興再生特別措置法の改正案を閣議決定し、今国会での成立を目指している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む