デジタル大辞泉
「青葉木菟」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あおば‐ずくあをばづく【青葉木菟】
- 〘 名詞 〙 フクロウ科の鳥。全長約三〇センチメートル。背面は黒褐色、腹面は白地に褐色の縦斑がある。羽角はなく頭が比較的小さい。目は金色。主食は大形昆虫。日本には青葉の茂る五月頃渡ってきて一〇月頃に去る。平地の森のほか市街地にも見られ、夜、ホッホーと鳴く。《 季語・夏 》〔生物学語彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 