デジタル大辞泉
「面縛」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
めん‐ばく【面縛】
- 〘 名詞 〙
- ① 両手を後ろ手に縛り、顔を前にさし出しさらすこと。
- [初出の実例]「治レ兵率レ衆。剪二掃兇徒一。酋帥面縛。請二命下吏一」(出典:続日本紀‐養老四年(720)六月戊戌)
- 「呉王已に面縛(めんハク)せられて呉の東門を過ぎ給ふ」(出典:太平記(14C後)四)
- [その他の文献]〔史記‐宋微子世家〕
- ② 悪事が発覚すること。犯人であることが明らかになること。
- [初出の実例]「斯くめんばくする上は、微塵も後へは寄らぬ男」(出典:人情本・霧籬物語(1824)後)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「面縛」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 